|HOME|


■エコデパジャパン から


美間(ビーマ)ジェル
フィトンチッドの効果抜群!!抗菌・消臭など
商品名 美間(ビーマ)ジェル 特徴 国産のヒバ、ヒノキをはじめ樹木抽出成分を有効活用した安心の防虫剤です。 材料・材質 フィトンα(植物抽出成分) 青森ヒバ精油 他 内容量サイズなど 内容量:約200g 有効期限:開封より2-3ヶ月(室内温度や湿度などによって異なります) 人体には無害のものですが、食品ではないので食べないでください。直射日光に当たらない場所に保管してください。 フィトンチッドがお部屋の空気を抗菌・消臭。 ヒノキの有効成分やヒバ精油等、30数種類の植物抽出成分をジェル状に固めたお部屋用の抗菌・消臭剤。外敵から身を守ろうとする植物の力=フィトンチッドの働きで、不快な害虫を寄せつけにくくします。 使い方は簡単。フタを開けて置くだけ!!  中身はジェル状になっており、序々に空気中にフィトンチッド成分(ほのかな香り)が発散し、置いたままで2〜3ヶ月もちます。 心やすらぐ香りです。 樹木や柑橘系フルーツのような、爽やかな香り。 フィトンチッド効果で不快害虫が棲みづらい環境をつくります。 ダニの繁殖を防ぎ、卵の孵化を抑える効果もあります。 お客様の声 安全に虫よけしたくて、寝室に置きました。昼間は棚に置いて、就寝時は枕元に置いています。 ブーンという蚊の羽音に起こされることもなく、しかもいい香りで気に入っています  香川県 はぴはぴ☆様 脱衣所に置いています。 変なにおいはなく、自然の香りがして良いです。 今度寝室やリビングに置いてみたいです。  Honokans様 広島県 さすがにヒバ、ヒノキの香りが凝縮している商品です。 まるで森林浴のような感じで大変気に入っています。 色々な大きさがあるといいなぁと思いました。  黒うさぎ様 東京都

1944円

森の生活 自然の薬用入浴剤/深い森の香り(乳白色の湯)
森林浴のようなリラックス気分
商品名 森の生活 自然の薬用入浴剤/深い森の香り(乳白色の湯) 特徴 湯船からフィトンチッドが香り、まるで森林浴のようなリラックス気分にさせてくれます。 医薬部外品 材料・材質 フィトンα、酸化チタン、トウモロコシデンプン、POEラウリルエーテルリン酸Na、ポリリン酸Na 内容量サイズなど 1包25g/6包入り 1包サイズ:105×80×8mm 包装サイズ:110×82×45mm ※お肌の合わない時は使用を中止し専門医にご相談下さい。 ※皮膚又は体質的に以上がある場合は医師に相談の上ご使用下さい。 ※入浴用以外には使用しないでください。 ※本品は食べられません。 ※高温の場所はさけ小児の手の届かないところに置いてください。 ※配合成分は浴槽や風呂釜を傷めません。 ※残り湯は洗濯にも使えます。 ※残り湯の植木等の散水は避けて下さい。 商品特徴 バスタイムは1日の疲れを取る大切なプライベートな時間です。 そこで、よりリラックス効果を高めるためにフィトンα(混合植物精油)を配合した入浴剤を作りました。 フィトンαは森林浴で知られるフィトンチッド(植物精油)に着目し、 屋久島の空気をモデルに開発された30数種類の植物精油をブレンドしたものです。 これを入浴剤に配合することにより、湯船からフィトンチッドが香り、 まるで森林浴のようなリラックス気分にさせてくれます。 また合成着色料不使用で、商物成分配合なのでお肌の敏感な方や 小さなお子様にも安心してご入浴いただけます。 効果効能 あせも・しっしん・ひび・荒れ性・あかぎれ・しもやけ・うちみ・肩こり・神経症・腰痛・リウマチ・疲労回復・冷え性・痔 使用方法 浴槽の湯(約180L)に1包(25g)を入れて、よくかきまぜてご入浴下さい。

972円

フィトンα消臭フォーム 泡タイプ
気になる臭いを、泡で長時間消臭します!!
商品名 フィトンα消臭フォーム 泡タイプ 特徴 次々発生してしまう嫌なニオイを消臭。泡タイプの消臭フォームです。 泡の力で嫌なニオイを消臭して、やさしい森の香りを残します。 材料・材質 ヒノキ、ヒバ、マツなどの混合植物抽出成分(フィトンα)、 消臭剤(柿渋エキス)、抗菌剤(グレープフルーツ種子エキス)、他 内容量サイズなど サイズ:4.5Φ×18cm 重量:170g 内容量:160ml 用途 排水口や、ゴミ取ネットなどの気になる臭いを泡が長時間消臭します。泡が残っている間中、消臭が持続するので、お出かけ前にシュッとすれば留守中もしっかり消臭できます。 使用方法 ゴミ取ネット、排水口などに容器をよく振り、頭部を下にして全体を覆うようにスプレーし、臭いの発生箇所をふさいでください(ゴミ取ネットで約2秒ほどスプレー)。 臭いの強い箇所には多めにスプレーしてください。泡は水分をかけなければ2、3日持続します。 ※流す場合は水をかけてください。 商品特性 フィトンチッド(フィトンα)の天然作用でイヤなニオイに蓋をして消臭します。 ●植物精油+柿渋エキス消臭剤を配合しており、ダブルの効果で強力消臭します。 ●臭いを中和消臭した後に爽やかな森の香りが残ります。香りは植物の揮発成分なので、後に残る香りがとても爽やかで鼻に残りません。 ●泡は水に流さなければ長時間(2〜3日)持続しますので、臭いがすぐに再発生することを防ぎ、消臭効果が長く持続します。 ●グレープフルーツ種子エキス抗菌剤を配合しており、抗菌効果も期待できます。 どうして排水口からニオイが出るの? ニオイの悩みのアンケートで「排水口から出るニオイが気になる」と答えた方が多いのには驚きます。特に外出先から帰った時にニオイを感じるケースが多いのです。そんな悩みを解決したいと開発したのが「フィトンα 消臭フォーム」です。泡でニオイを中和分解して外に出さない!また泡を長時間持たせることで、長時間の消臭ができるのです。 《一般的なマンション(集合住宅)の排水口から出る悪臭原因の一例》 Aの通気管から空気を取り込み排水を流します。Bの立て管に流れる水の量により、Cの横管の空気が引っ張られ、貯めてあったS字トラップ内の水が流れてしまいD図のように隙間ができ、下水からくる悪臭や、害虫の通り道ができてしまいます。 《一軒家の排気口から出る悪臭原因の一例》 長時間、留守にすることでS字トラップ内の水が蒸発してしまうケースや、もともとS字管を使っていない排水口があったり、トラップが汚れで詰まってしまうことで、下水からくる悪臭や害虫の通り道ができてしまいます。

1728円

のんびり動物プチアロマ 白うさぎ/白くま/白バク
オイルを落とすとほんのり香るプチアロマ
商品名 のんびり動物プチアロマ 白うさぎ/白くま/白バク 特徴 可愛い動物の形をした陶器の置物です。 動物本体にエッセンシャルオイルを垂らすことが出来ます。 材料・材質 白雲陶器素地(愛知県瀬戸産) 内容量サイズなど 白うさぎ 重さ:約42g サイズ:4.5×6×8.5p 白くま 重さ:約50g サイズ:4.3×5.5×8p 白バク 重さ:約58g サイズ:10×5×6.3p 商品特徴 陶器で出来た可愛らしい動物たちの置物です。 動物本体にエッセンシャルオイルを落とすと、次第にほんのり香ります。 電気も火も使わず、ゆっくり時間をかけて芳香浴を楽しむことができますので、 デスクや玄関、トイレなどに最適です。 また、見た目もゆる〜い雰囲気で、置いておくだけでも心が和みます。 原料の粘土も製造も愛知県瀬戸産です。

410円

早川さん曲げわっぱおひつ 5合用
ごはんをおいしく長持ちさせるには
商品名 早川さん曲げわっぱおひつ 5合用 特徴 木曽の曲げ輪職人早川さんがひとつひとつ手づくりをした曲げわっぱおひつです。 材料・材質 木曽ひのき(外輪部分)、木曽さわら(底板、上蓋)、桜皮 内容量サイズなど 約φ22.5×h12cm ●一番初めにアク抜きをします。おひつ本体と蓋の内側にお酢をおちょこで3〜4杯ほど入れ、その中にぬるま湯をいっぱいにはって、3〜4時間ほど置いてください。その後、水洗いをして水気をよく拭き取って陰干ししてください。 ●使用後は洗って日陰干しをしてください。 ●商品によって木目や色目が違います。 ●木の表面にヤニがにじみ出る場合がありますが、人体に害はありません。 職人の厳しい眼で選ばれた天然さわら  木曽の曲げ輪職人早川松雄が、伝統技法で丁寧に作り上げた軽くて扱いやすい曲げわっぱのおひつです。  材料には耐水性の高いひのきとさわらを使用。  外輪の曲げ部分は粘りのあるひのき材を使い、底板と上蓋は伸縮が少なく香りの上品なさわら材を使っています。さわらの香りは食品の香りを損ねないため、古くからおひつや漬物樽にも使われてきました。  曲げ輪の留め部分には、伝統的な桜の皮を使用しており、釘は一切使用していません。 ふっくらもっちりご飯を長く味わえるおひつ  炊き立てのご飯をおひつに移すと、おいしさ長持ち。  木がご飯の余分な水分を吸収して、粒が立ってふっくらもっちりしたご飯を長く味わうことができます。  おひつからご飯をよそうと、いつものご飯もおいしさワンランクアップ。 長く使うためのお手入れ法 ご使用前に  ご使用前に必ずアク抜きをしてください。  木の持つ臭いや苦味がご飯に移らなくなります。 アク抜きの方法  1、おひつ本体と蓋の内側に、お酢またはお米の研ぎ汁をおちょこで3〜4杯ほど入れ、その中にぬるま湯をいっぱいにはって3〜4時間ほど置いてください。  2、その後、水洗いをして水気をふき取り、陰干しをしてよく乾かしてください。  ※アク抜きをする際、おひつの底板接合部から水漏れする場合がありますので、作業は必ずシンクや洗い桶の中で行ってください。 いつものメンテナンス  ご飯を入れる前に、濡れ布巾等でおひつの内側を軽く拭いてください。  ご使用後はスポンジタワシやふきんなどのやわらかいものを使って、水またはぬるま湯で汚れをきれいに洗い流し、速やかに水気をよく拭き取ってから陰干しをして乾かしてください。  油ものを入れないので、洗剤を使わなくてもきれいになります。洗剤は使わないほうが、状態よく使い続けることができます。 注意すること ●長時間水に浸さない。 ●洗ったあとは、必ず陰干しで十分乾かす。 ●食器洗浄機・乾燥機は使用しない。 ●漂白剤や合成洗剤の使用を避ける。 ●ビニールに入れて保管しない。保管する場合は紙袋や新聞紙で包む。 お客様の声 前からおひつが欲しいと思っており、色々なおひつを比較した結果、「電子レンジに入れて加熱することもできます。」の一文が決め手になって購入しました。これで、ごはんをおいしく保存して、もう一度ほかほかに温めて食べることができます。  神奈川県 たまご様

12960円

早川さん曲げわっぱおひつ 3合用
ごはんをおいしく長持ちさせるには
商品名 早川さん曲げわっぱおひつ 3合用 特徴 木曽の曲げ輪職人早川さんがひとつひとつ手づくりをした曲げわっぱおひつです。 材料・材質 木曽ひのき(外輪部分)、木曽さわら(底板、上蓋)、桜皮 内容量サイズなど 約φ19.5×h10cm ●一番初めにアク抜きをします。おひつ本体と蓋の内側にお酢をおちょこで3〜4杯ほど入れ、その中にぬるま湯をいっぱいにはって、3〜4時間ほど置いてください。その後、水洗いをして水気をよく拭き取って陰干ししてください。 ●使用後は洗って日陰干しをしてください。 ●商品によって木目や色目が違います。 ●木の表面にヤニがにじみ出る場合がありますが、人体に害はありません。 職人の厳しい眼で選ばれた天然さわら  木曽の曲げ輪職人早川松雄が、伝統技法で丁寧に作り上げた軽くて扱いやすい曲げわっぱのおひつです。  材料には耐水性の高いひのきとさわらを使用。  外輪の曲げ部分は粘りのあるひのき材を使い、底板と上蓋は伸縮が少なく香りの上品なさわら材を使っています。さわらの香りは食品の香りを損ねないため、古くからおひつや漬物樽にも使われてきました。  曲げ輪の留め部分には、伝統的な桜の皮を使用しており、釘は一切使用していません。 ふっくらもっちりご飯を長く味わえるおひつ  炊き立てのご飯をおひつに移すと、おいしさ長持ち。  木がご飯の余分な水分を吸収して、粒が立ってふっくらもっちりしたご飯を長く味わうことができます。  おひつからご飯をよそうと、いつものご飯もおいしさワンランクアップ。 長く使うためのお手入れ法 ご使用前に  ご使用前に必ずアク抜きをしてください。  木の持つ臭いや苦味がご飯に移らなくなります。 アク抜きの方法  1、おひつ本体と蓋の内側に、お酢またはお米の研ぎ汁をおちょこで3〜4杯ほど入れ、その中にぬるま湯をいっぱいにはって3〜4時間ほど置いてください。  2、その後、水洗いをして水気をふき取り、陰干しをしてよく乾かしてください。  ※アク抜きをする際、おひつの底板接合部から水漏れする場合がありますので、作業は必ずシンクや洗い桶の中で行ってください。 いつものメンテナンス  ご飯を入れる前に、濡れ布巾等でおひつの内側を軽く拭いてください。  ご使用後はスポンジタワシやふきんなどのやわらかいものを使って、水またはぬるま湯で汚れをきれいに洗い流し、速やかに水気をよく拭き取ってから陰干しをして乾かしてください。  油ものを入れないので、洗剤を使わなくてもきれいになります。洗剤は使わないほうが、状態よく使い続けることができます。 注意すること ●長時間水に浸さない。 ●洗ったあとは、必ず陰干しで十分乾かす。 ●食器洗浄機・乾燥機は使用しない。 ●漂白剤や合成洗剤の使用を避ける。 ●ビニールに入れて保管しない。保管する場合は紙袋や新聞紙で包む。 お客様の声 前からおひつが欲しいと思っており、色々なおひつを比較した結果、「電子レンジに入れて加熱することもできます。」の一文が決め手になって購入しました。これで、ごはんをおいしく保存して、もう一度ほかほかに温めて食べることができます。  神奈川県 たまご様

9720円

青森ヒバりんごのカッティングボード
ヒバのりんご型のかわいいまな板。フルーツ用まな板や一人用のまな板に最適 !
商品名青森ヒバりんごのカッティングボード材料・材質青森ヒバ内容量サイズなど19×15×1.5cm木自体に抗菌効果がありますので、長くご使用になられてもカビが発生しません。 青森といえばりんご! 青森の銘木「青森ヒバ」で、かわいいりんご型のカッティングボードを作りました。 青森ヒバの一枚板から切り出して作っています。 青森ヒバの白くなめらかな木肌は、食卓でも目をひきます。 パンやチーズ、果物などを切ってそのまま載せておいても食卓のアクセントになります。 かわいいだけでなく実用的 青森ヒバに含まれる「ヒノキチオール」という成分が、カビなどの雑菌を寄せ付けません。黒ずみにくく、臭いもつきにくいので、青森ヒバはキッチンツールに大変適した素材です。 お客様の声 りんごが大好物なので、リンゴを切るのにぴったりだと思い購入しました。青森ひばの耐水性や防カビ効果も試してみたいと思います。  神奈川県 たまご様

1620円

青森ひば風呂桶
昔ながらの職人によるヒバの素材の良さを生かした手の込んだ逸品。鏨は銅でできてます。
商品名青森ひば風呂桶材料・材質青森ヒバ内容量サイズなどφ23(底21)×10.5×23cm 木自体に抗菌効果がありますので、長くご使用になられてもカビが発生しません。 今やこんな手間のかかる仕事をする人間がいなくなってしまった! 桶作りは、カンナで曲線状の板を削り、それを一枚一枚並べて円形に並べて固定し、最後に底を貼ります。職人の長年の勘と技でミリ単位の寸法を調整し、隙間が無いように作るのが腕の見せどころ。カンナと定規を巧みに使い分けて木を削る様は見ていて飽きない潔さを感じます。 本物作りには感動があります。 昔の家庭には、風呂桶・手桶・洗濯桶・流し台で使う桶など色々な桶がありましたが、今ではプラスティック製品が主流になってしまいました。木製の桶を使う方がめずらしく新鮮でもあります。昔はプラスティックなんてなく、身近な木が材料の道具はたくさん使われていました。木桶は長年受け継がれてきた日本伝統の技であり、見た目にもリラックスでき手に触れた温かみが安らぎを感じさせてくれます。 木の香りは一生消えない?! 木の香りは一生消えないといわれており、木の表面的にはにおいが感じられなくなりますが中には精油成分など含まれております。風が吹くと桶屋が儲かるという江戸のしゃれは、まわりまわって商売繁盛ということです。 昔ながらの作り方を大切に受け継いでいる本物の貴重な風呂桶 昔は、機会ではなく、手作業が当たり前で地元にはものづくりの職人さんがたくさんいました。今やこんな手間のかかる仕事をする人間がいなくなってしまいました。昔ながらの作り方を大切に受け継いでいる本物の貴重な風呂桶です。また材料は、日本三大美林の1つの青森ヒバの木を使用しており、抗菌性に優れ、風呂場の湿気カビを寄せ付つけません。 桶をお湯につけるだけでいい香りがします。 青森ヒバの湯桶はヒバの香りがすばらしくお湯もいい香りになりまろやかになる気がします。風呂桶だけに使うのは勿体無い感じがします。見た目にも美しく、日本人の技が冴える伝統美です。昔は木の道具が当たり前に使われていましたが今はなかなか本物の桶を探すほうが難しいです。手肌に触れると温かみがあり「ほっ」とします。桶をお湯につけるだけでいい香りがします。 木は生きていて呼吸している。道具って工夫されてるなぁ。 木製品はたまにきれいに洗って陰干しするといいです。木は呼吸しているので伸縮します。タガが外れることがまれにありますが、逆さにしてタガを上げて水に浸すと木が膨らんで元に戻ります。木は生きていて道具って工夫されてるなぁと関心します。 ヒバの香りが気持ちをリラックスさせます。 青森ヒバは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)。青森ヒバの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になり、集中力を増し、精神的にも、肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に人をリセットさせるのです。日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。青森地方では喘息の子を製材所に連れていくと症状が和らぐと言われております。製材所の青森ヒバの香りが働き、喘息なども和らぐのでしょう。 ヒバはヒノキを上回る、優れた木 日本ではヒバに比べ、ヒノキの方が知名度が高いですが、ヒバは幾つかの点でヒノキを上回る、優れた木と言えます。 ヒバには以下のような多様な効果があげられています。 1抗菌効果 雑菌を寄せ付けません。 2精神安定効果 香りが気持ちをリラックスさせます。 3防虫効果 シロアリ、ダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。 4防臭、消臭効果 不快な臭いを抑え、またアンモニア、あらゆる臭い対して消臭作用があります。 5薬理効果 民間療法をはじめとして、いろんな薬草として研究使用されています。 6酸化防止作用 食品の腐敗を防ぎます。 ますます脚光を浴びるヒバ油  耐性菌の出現をほとんど許さない ヒバ精油には、ヒノキチオールという成分が含まれています。「ヒノキチオールがSARS対策に有効」と報道されたのは記憶に新しいことでしょう。近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害により、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでてきました。その一つとして、ヒノキチオールが再び脚光を浴びるようになってきたのです。ヒバ油は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。 上の写真は院内感染する耐性菌MRSAに対するヒバ油の抗菌試験です。ヒバ油の抗菌作用の主成分であるヒノキチオールにおいて、きわめて低濃度で発育阻止します。ヒバ油、ヒノキチオールはその抗菌力とともに種々の効果が研究されつつあり、耐性菌対策プラスアルファの効果が期待されています。 (写真提供:いずれも青森県工業試験場) 飛び抜けて優れた抗菌力!  ヒバは数多くの菌に対して抗菌作用を示します。 ヒバ油は、青森ヒバ材中に約4%含まれている黄色透明で、細菌、真菌(カビ)、担子菌(キノコ)など非常に幅広い菌類に対して優れた抗菌効果を示し、シロアリ、ゴキブリ、アリ、ダニなどの虫に対し殺虫、忌避効果を有します。以下の写真は日本三大美林の青森ヒバ、木曽ヒノキ、秋田杉の心材をカビの胞子を塗布した寒天培養に置き、1週間培養したものです。青森ヒバの周囲に、はっきりと帯ができており、飛び抜けて優れた抗菌力を有していることが分かります。これはヒバ油中に約2%含まれているヒノキチオールによるもので、非常に優れた抗菌効果を有しています。 写真は黄コウジカビによる抗菌試験を示したものです。 スギ、ヒノキがカビに犯されているのに、青森ヒバのみは、犯されていないことを示しています。

12960円

葉野菜ブラシ(直植え)
ホウレンソウやネギなどの葉野菜専用ブラシ
根野菜用はこちら 根野菜ブラシ(直植え) 商品名 葉野菜ブラシ(直植え) 特徴 葉野菜を傷つけずに泥や汚れを落とす葉野菜専用ブラシです。 対象野菜例)白菜、ホウレンソウ、小松菜、ネギ等の葉野菜、 ブロッコリー、ブドウ等の果物。 材料・材質 木部/ブナ(秋田県産) 毛束部/PP 木部に使用/エゴマ油、ナチュラルズクリアペネトレーディング 内容量サイズなど 商品サイズ:約10.8×3.8×4.8p 包装サイズ:6×4×11.5p 重量:62g ※ご使用後はしっかりと水気を切り、乾燥させて下さい。 ※長時間水の中に放置しないで下さい。 商品特徴 野菜の葉を傷つけず泥や汚れを落とすことができるブラシです。 泥がついたままで販売されることの多い有機野菜に最適。 また、水洗いだけに比べ、農薬が気になる野菜の残留農薬を落とすことが出来ます。 硬い木材の国産ブナを使用することにより、毛が抜けにくくなり、 ボンド等を使用しなくても直植えすることが可能になりました。 塗装には自然素材を中心とした安全性が高いワックスを使用しています。 ブラシ部分は、従来のタワシに比べ、凸凹に適したブラシの設計にしているため、 野菜を傷つけることがなく風味を損ないません。 皮を無駄にせず健康&エコを実現 「一つの食品は皮も根も捨てずに丸ごと摂取する」。 そんなマクロビオティックのコンセプトのために開発された注目の野菜専用ブラシです。 やわらかい化繊毛を使用しているので、素材を傷つけることなく泥や汚れを優しく洗い落とせます。 これまで汚れがうまく落とせずに捨ててしまっていた部分もお料理できるので、 結果的に生ゴミ減量へつながり、”健康+エコ”を実現。 ホウレンソウやネギなどの他、山芋などのイモ類、ブドウなどの果物にも利用できます。 持ち手には天然木を使用しており、白菜のロゴが入っています。 人・物・心・自然の調和を大切に 「宗(SOU)」とは、日本の伝統文化である「茶の道」を確立した千利休の諱(”いみな”現在の本名にあたる名前)「千宗易」にちなんで命名されたブランドです。日本人として過去からの文化的財産を継承し、新しい生活に浸透できるよう「人」「物」「心」「自然」の調和を考えたモノ作りがコンセプト。 作り手である赤田刷毛工業の技術がモダンなデザインに凝縮されています。 中でもマクロビオティックの世界で今、注目を集めているのが「根&葉野菜ブラシ」。 ”素材そのものを丸ごといただく”というマクロのコンセプトに着目した、 人気急上昇中の野菜専門キッチンアイテムです。  

1620円

根野菜ブラシ(直植え)
ニンジンやジャガイモなどの根野菜専用ブラシ
葉野菜用はこちら 葉野菜ブラシ(直植え) 商品名 根野菜ブラシ(直植え) 特徴 野菜の皮を傷つけずに泥や汚れを落とす根野菜専用ブラシです。 対象野菜例)ニンジン、ゴボウ、大根、カブ、ジャガイモ等のイモ類、ショウガ。 材料・材質 木部/ブナ(秋田県産) 毛束部/PP 木部に使用/エゴマ油、ナチュラルズクリアペネトレーディング 内容量サイズなど 商品サイズ:約10.8×3.8×4.8p 包装サイズ:6×4×11.5p 重量:62g ※ご使用後はしっかりと水気を切り、乾燥させて下さい。 ※長時間水の中に放置しないで下さい。 商品特徴 根野菜ブラシは栄養価の高い根野菜の皮部分を食べるために、 周りの泥だけを落とすブラシです。 従来のタワシだと、硬くて皮までこそげてしまっていましたが、 根野菜ブラシは野菜の凸凹に適した設計にしているため、 泥だけを落とすことができ、栄養価の高い食事を摂ることができます。 硬い木材の国産ブナを使用することにより、毛が抜けにくくなり、 ボンド等を使用しなくても直植えすることが可能になりました。 塗装には、自然素材を中心とした安全性の高いワックスを使用しています。   皮を無駄にせず健康&エコを実現 「一つの食品は皮も根も捨てずに丸ごと摂取する」。 そんなマクロビオティックのコンセプトのために開発された、ニンジンやジャガイモなどの根野菜専用ブラシです。 根野菜は皮の周辺の栄養価が高く、できるだけ皮をむかずに食べるのが理想的。 豚毛を使用したこのブラシは、毛丈を短く、毛量を多くすることで根野菜をゴシゴシ洗えるよう、 適度な硬さを出しています。 そのため皮を傷つけずに泥を落とし、皮の食物繊維まで摂取することが可能。 結果的に生ゴミを減らすことにつながり。”健康+エコ”を実現しています。 また、毛が抜けにくいのもポイントです。 持ち手には天然木を使用しており、ニンジンのロゴが入っています。 人・物・心・自然の調和を大切に 「宗(SOU)」とは、日本の伝統文化である「茶の道」を確立した千利休の諱(”いみな”現在の本名にあたる名前)「千宗易」にちなんで命名されたブランドです。日本人として過去からの文化的財産を継承し、新しい生活に浸透できるよう「人」「物」「心」「自然」の調和を考えたモノ作りがコンセプト。 作り手である赤田刷毛工業の技術がモダンなデザインに凝縮されています。 中でもマクロビオティックの世界で今、注目を集めているのが「根&葉野菜ブラシ」。 ”素材そのものを丸ごといただく”というマクロのコンセプトに着目した、 人気急上昇中の野菜専門キッチンアイテムです。  

1728円

薄型ミニ鰹箱
職人による手作業で丁寧に加工された鰹節削り器
商品名 薄型ミニ鰹箱 特徴 本格的な「鰹だし」が家庭で作れる! 毎日の食卓が料亭の味になります。 材料・材質 木箱:ホオ(北海道・東北) カンナ台:イタヤカエデ(北海道・東北) カンナ刃:ハガネ 接着剤:コニシボンドCH-18 塗装:なし 内容量サイズなど 外寸/約22.2×8.8×5p、内寸/約21×7p 包装サイズ/縦22.2×横8.8×高5p 重量/386g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※使用の際は、平で安定した所に置いて削って下さい。 ※小さくなった鰹節を削る時は、十分に注意して下さい。 ※万が一、刃こぼれ生じたときは、必ず破片を確認して注意して取り除いて下さい。 ※使用後は、削りかすなどをしっかりと払い落としてから保管して下さい。 ※湿気のある所には保管しないで下さい。 ※直射日光の当たるところや、高温になるところには置かないで下さい。 ※幼児の手の届く所には保管しないで下さい。 ---初めての人でも気軽に削れる、本格派鰹削り器!--- お手ごろサイズで軽く、鋭い刃が自慢の薄型ミニ鰹削り箱です。 商品特徴 鰹節削り器の本格的な製造を始めてから五十余年が過ぎた今も、 当時と変らない「職人による手作業」を中心にした製造を続けています。 この工程は、組子作り、フタ底板の接着、みがき、塗装仕上げ、カンナ台作り、 他、ざっと分けても15工程にも及び、木材と鋼という2つの「生きた素材」を、 専門の職人達が経験に裏打ちされた確かな技術で丁寧に加工しています。 本製品には、おいしいかつお節を削る方法や刃の調整方法、 おいしいだしの取り方などを初めての方でもわかりやすく説明した 取扱説明書が付いております。 日本伝統の“うまみ”の文化『鰹節』を削りたてでお楽しみ戴くことができます。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。 鰹削りの命と言える鰹鉋刃の刃研ぎ作業。刃の削り作業を一人前にこなすには、個人差はあるものの、約10年ほどの経験が必要となります。 コツを掴めばカンタン。ひと手間シャシャっとかけるだけ。 旨味を効かせたダシ汁で、いつものお料理が俄然おいしい! ※鰹の削り方、おいしいおダシの取り方は付属のリーフレットを参考にして下さい。

2916円

Juju野菜調理器 キャベツスライサー
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 キャベツスライサー 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ステンレススチール鋼 釘:ステンレススチール、鉄(ユニクロメッキ) 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/39.5×13.3×2.5p 商品サイズ/38×12×2p 重量/277g ※本製品は野菜をスライスするための調理器具です。  それ以外の用途では使用しないで下さい。 ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※初めて使用する際は、食器用洗剤でよく洗ってからお使い下さい。 ※使用の際はまな板などの平らな所に置き、手に持った状態で真っ直ぐ、  軽く押すようにして使用して下さい。 ※食材の形状に合わせて、しっかり握りスライスして下さい。 ※小さくなった食材をスライスしないで下さい。  刃に指が触れる恐れがあります。小さくなった食材は包丁でカットして下さい。 ※本製品は木製ですので、水気を含んだ状態でしばらく放置すると本体が歪み、  刃の取り付け角度が変わる場合があります。 ※硬いものや冷凍した食材に使用しないで下さい。  刃の折れや欠け、怪我の恐れがあります。 ※落としたり硬いものをぶつけるなど、無理な力や衝撃を与えないで下さい。  破損や変形の原因になります。 ※直射日光が当たる場所や高温になる所に置かないで下さい。  変形したり変色、劣化する恐れがあります。 ※湿気のある所には置かないで下さい。 ※使用後は水気を十分に拭き取り、乾燥させて湿気のない場所に保管して下さい。 ※火のそばに置かないで下さい。家火事の発生や製品の変形、破損の恐れがあります。 ※ガタツキや破損などがある場合は、修理・改造をせず、直ちに使用を中止して下さい。 ※幼児の手の届く所に保管しないで下さい。 ※食器洗浄機や食器乾燥機では使用しないで下さい。 商品特徴 キャベツの千切り、たまねぎ、にんじん、ジャガイモのスライスなどに。 手早くすっきり切れます。 プラスチック製品が多い中、国産の木を使った製品です。 本体は無塗装です。  ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。

2808円

青森ヒバ100%ピュアオイル20ml ボトル入り 生活アートクラブ取り扱い
お風呂にワンプッシュ!森林浴&リラックス効果が楽しめます。
商品名青森ヒバ 100%ピュアオイル20ml特徴 学名/Thujopsis doiabrata.S.et Z. var hondai Makino 科名/ヒノキ科  属名/アスナロ属 産地/青森ヒバ 抽出部分/木部 抽出方法/水蒸気蒸留法 材料・材質 天然青森ひばのおが粉を原料に水蒸気蒸留法により採取される香り高く最高品質のひば油です。 内容量サイズなど20ml ストレスを和らげ、集中力を増す香り。精神的にも肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に導きます。 青森ヒバのオイルの特徴  森林浴を思わせる針葉樹の深い香り。  天然の抗菌効果を持つ「ヒノキチオール」が2%含まれており、カビや雑菌の繁殖を防ぎます。  お部屋のフレグランスや入浴用はもちろん、虫よけ、お掃除、お洗濯などさまざまな用途に使える便利な精油です。 青森ヒバピュアオイルおすすめの使い方 アロマポットやアロマディフューザーでお部屋に香りを満たします。 青森ヒバは日本古来の樹種。和のアロマを楽しんでください。 リラックスをしたい時や、お掃除後のお部屋に。 ◆アロマバス 材料 青森ヒバピュアオイル 2〜3滴 天然塩 大さじ1 バスタブに、青森ヒバピュアオイルを2〜3滴入れます。 オイルはお湯の表面に浮きやすいので、よく混ぜてください。天然塩大さじ1を入れるとお湯とオイルがよく混ざります。 アロマバスはうっすら香るくらいがいいと言われます。多く入れすぎないように注意してください。 ◆ルームスプレー 材料 無水エタノール5ml 水(できれば精製水)45ml 青森ヒバ精油 10滴 スプレー容器 スプレー容器に、無水エタノール、水、青森ヒバ精油を入れてよく振ればできあがり。 カビが気になる箇所にスプレーすると、カビの増殖を抑えることができます。 ヒバの香りが気持ちをリラックスさせます。 青森ヒバは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)。青森ヒバの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になり、集中力を増し、精神的にも、肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に人をリセットさせるのです。日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。青森地方では喘息の子を製材所に連れていくと症状が和らぐと言われております。製材所の青森ヒバの香りが働き、喘息なども和らぐのでしょう。 ヒバはヒノキを上回る、優れた木 日本ではヒバに比べ、ヒノキの方が知名度が高いですが、ヒバは幾つかの点でヒノキを上回る、優れた木と言えます。 ヒバには以下のような多様な効果があげられています。 1抗菌効果 雑菌を寄せ付けません。 2精神安定効果 香りが気持ちをリラックスさせます。 3防虫効果 シロアリ、ダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。 4防臭、消臭効果 不快な臭いを抑え、またアンモニア、あらゆる臭い対して消臭作用があります。 5薬理効果 民間療法をはじめとして、いろんな薬草として研究使用されています。 6酸化防止作用 食品の腐敗を防ぎます。 ますます脚光を浴びるヒバ油  耐性菌の出現をほとんど許さない ヒバ精油には、ヒノキチオールという成分が含まれています。「ヒノキチオールがSARS対策に有効」と報道されたのは記憶に新しいことでしょう。近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害により、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでてきました。その一つとして、ヒノキチオールが再び脚光を浴びるようになってきたのです。ヒバ油は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。 上の写真は院内感染する耐性菌MRSAに対するヒバ油の抗菌試験です。ヒバ油の抗菌作用の主成分であるヒノキチオールにおいて、きわめて低濃度で発育阻止します。ヒバ油、ヒノキチオールはその抗菌力とともに種々の効果が研究されつつあり、耐性菌対策プラスアルファの効果が期待されています。 (写真提供:いずれも青森県工業試験場) 飛び抜けて優れた抗菌力!  ヒバは数多くの菌に対して抗菌作用を示します。 ヒバ油は、青森ヒバ材中に約4%含まれている黄色透明で、細菌、真菌(カビ)、担子菌(キノコ)など非常に幅広い菌類に対して優れた抗菌効果を示し、シロアリ、ゴキブリ、アリ、ダニなどの虫に対し殺虫、忌避効果を有します。以下の写真は日本三大美林の青森ヒバ、木曽ヒノキ、秋田杉の心材をカビの胞子を塗布した寒天培養に置き、1週間培養したものです。青森ヒバの周囲に、はっきりと帯ができており、飛び抜けて優れた抗菌力を有していることが分かります。これはヒバ油中に約2%含まれているヒノキチオールによるもので、非常に優れた抗菌効果を有しています。 写真は黄コウジカビによる抗菌試験を示したものです。 スギ、ヒノキがカビに犯されているのに、青森ヒバのみは、犯されていないことを示しています。 お客様の声 洗濯のすすぎの時に数滴入れると、爽やかな香りで洗い上がりがすっきりします。無香料の柔軟剤と併せて使うと強い香料や嫌なにおいがせずとても良いです。 お風呂にも入れて森のいい香りを楽しんでいます。 ボトルが少し液だれするのだけ改善されると、更に良いと思います。  東京都 りお様

2160円

青森ヒバ100%ピュアオイル20ml ボトル入り 生活アートクラブ取り扱い
お風呂にワンプッシュ!森林浴&リラックス効果が楽しめます。
商品名青森ヒバ 100%ピュアオイル20ml特徴 学名/Thujopsis doiabrata.S.et Z. var hondai Makino 科名/ヒノキ科  属名/アスナロ属 産地/青森ヒバ 抽出部分/木部 抽出方法/水蒸気蒸留法 材料・材質 天然青森ひばのおが粉を原料に水蒸気蒸留法により採取される香り高く最高品質のひば油です。 内容量サイズなど20ml ストレスを和らげ、集中力を増す香り。精神的にも肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に導きます。 青森ヒバのオイルの特徴  森林浴を思わせる針葉樹の深い香り。  天然の抗菌効果を持つ「ヒノキチオール」が2%含まれており、カビや雑菌の繁殖を防ぎます。  お部屋のフレグランスや入浴用はもちろん、虫よけ、お掃除、お洗濯などさまざまな用途に使える便利な精油です。 青森ヒバピュアオイルおすすめの使い方 アロマポットやアロマディフューザーでお部屋に香りを満たします。 青森ヒバは日本古来の樹種。和のアロマを楽しんでください。 リラックスをしたい時や、お掃除後のお部屋に。 ◆アロマバス 材料 青森ヒバピュアオイル 2〜3滴 天然塩 大さじ1 バスタブに、青森ヒバピュアオイルを2〜3滴入れます。 オイルはお湯の表面に浮きやすいので、よく混ぜてください。天然塩大さじ1を入れるとお湯とオイルがよく混ざります。 アロマバスはうっすら香るくらいがいいと言われます。多く入れすぎないように注意してください。 ◆ルームスプレー 材料 無水エタノール5ml 水(できれば精製水)45ml 青森ヒバ精油 10滴 スプレー容器 スプレー容器に、無水エタノール、水、青森ヒバ精油を入れてよく振ればできあがり。 カビが気になる箇所にスプレーすると、カビの増殖を抑えることができます。 ヒバの香りが気持ちをリラックスさせます。 青森ヒバは、その香りを嗅ぐことによりストレスを和らげ、その上に集中力を増す作用のあることが立証されています(青森県工業試験場 岡部博士、フレグランスジャーナル1992年8月)。青森ヒバの香りを嗅ぐことが、ストレスを抑え、リラックス状態になり、集中力を増し、精神的にも、肉体的にもよくバランスが取れた健康な状態に人をリセットさせるのです。日本では森林浴が有名ですが、ドイツでは医療的に森林療法(クナイプ療法)が普及しています。血液循環関係の疾患や自律神経失調症、ノイローゼなどに効果を上げているといいます。青森地方では喘息の子を製材所に連れていくと症状が和らぐと言われております。製材所の青森ヒバの香りが働き、喘息なども和らぐのでしょう。 ヒバはヒノキを上回る、優れた木 日本ではヒバに比べ、ヒノキの方が知名度が高いですが、ヒバは幾つかの点でヒノキを上回る、優れた木と言えます。 ヒバには以下のような多様な効果があげられています。 1抗菌効果 雑菌を寄せ付けません。 2精神安定効果 香りが気持ちをリラックスさせます。 3防虫効果 シロアリ、ダニ、ゴキブリなど、虫を寄せ付けません。 4防臭、消臭効果 不快な臭いを抑え、またアンモニア、あらゆる臭い対して消臭作用があります。 5薬理効果 民間療法をはじめとして、いろんな薬草として研究使用されています。 6酸化防止作用 食品の腐敗を防ぎます。 ますます脚光を浴びるヒバ油  耐性菌の出現をほとんど許さない ヒバ精油には、ヒノキチオールという成分が含まれています。「ヒノキチオールがSARS対策に有効」と報道されたのは記憶に新しいことでしょう。近年、抗生物質の使いすぎによる耐性菌の出現や、化学合成品による薬害により、できるだけ天然物質で人体に悪影響のない抗菌力のあるものを見つめ直そうという動きがでてきました。その一つとして、ヒノキチオールが再び脚光を浴びるようになってきたのです。ヒバ油は菌種を問わず多くの菌に対して抗菌作用を示します。カビや腐朽菌に対して特に活性が高いこと、そうして耐性菌の出現をほとんど許さないという特徴を有していることが判明しています。 上の写真は院内感染する耐性菌MRSAに対するヒバ油の抗菌試験です。ヒバ油の抗菌作用の主成分であるヒノキチオールにおいて、きわめて低濃度で発育阻止します。ヒバ油、ヒノキチオールはその抗菌力とともに種々の効果が研究されつつあり、耐性菌対策プラスアルファの効果が期待されています。 (写真提供:いずれも青森県工業試験場) 飛び抜けて優れた抗菌力!  ヒバは数多くの菌に対して抗菌作用を示します。 ヒバ油は、青森ヒバ材中に約4%含まれている黄色透明で、細菌、真菌(カビ)、担子菌(キノコ)など非常に幅広い菌類に対して優れた抗菌効果を示し、シロアリ、ゴキブリ、アリ、ダニなどの虫に対し殺虫、忌避効果を有します。以下の写真は日本三大美林の青森ヒバ、木曽ヒノキ、秋田杉の心材をカビの胞子を塗布した寒天培養に置き、1週間培養したものです。青森ヒバの周囲に、はっきりと帯ができており、飛び抜けて優れた抗菌力を有していることが分かります。これはヒバ油中に約2%含まれているヒノキチオールによるもので、非常に優れた抗菌効果を有しています。 写真は黄コウジカビによる抗菌試験を示したものです。 スギ、ヒノキがカビに犯されているのに、青森ヒバのみは、犯されていないことを示しています。 お客様の声 洗濯のすすぎの時に数滴入れると、爽やかな香りで洗い上がりがすっきりします。無香料の柔軟剤と併せて使うと強い香料や嫌なにおいがせずとても良いです。 お風呂にも入れて森のいい香りを楽しんでいます。 ボトルが少し液だれするのだけ改善されると、更に良いと思います。  東京都 りお様

2160円

DR.アロマバスレスピレーション
エッセンシャルオイル配合の入浴剤
商品名 DR.アロマバスレスピレーション 特徴 アロマテラピーを臨床に応用している医師が香りを処方したピュア&ナチュラルなエッセンシャルオイル配合の入浴剤です。 医薬部外品 材料・材質 ユーカリラジアタ油、ペパーミント油、ティートリー、ホホバオイル、硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、無水ケイ酸 内容量サイズなど 500g さわやかな香りでくつろぎバスタイム  花粉の時期や季節の変わり目を快適に過ごしたいときにおすすめの入浴剤です。 さっぱりとしたハーバルな香りでさわやかなバスタイムをお楽しみいただけます。 冬場はもちろん、季節の変わり目や夏のじめじめした時期におすすめです。 ナチュラルな入浴剤  レスピレーションはアロマテラピーを臨床に応用している医師が香りを処方したピュア&ナチュラルなエッセンシャルオイルを配合しています。  またレスピレーションに配合されているエッセンシャルオイルとホホバオイルはオーガニック認定を取得したオイルを使用し、合成香料やタール系色素は一切使用していません。  ご家庭のお風呂のお湯に(約180ℓ)に25g(キャップ約半分を目安として)を入れ、よくかき混ぜてご入浴ください。ぬるめのお湯で半身浴がおすすめです。

2376円

Juju野菜調理器 蜂の巣
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 蜂の巣 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃・サン:ステンレススチール(新潟県三条市) 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 個装資材/台紙:紙、袋:PET 内容量サイズなど 包装サイズ/32×9.5×1.5p 商品サイズ/約27×8.5×1p 重量/113g ※野菜以外には使用しないで下さい。 ※木材が小さくなってきたら、手や指にケガを負うことがあるので、  適当なところで止め、後は包丁を使用して下さい。 ※横には動かさず、まっすぐ、ゆっくり刃に向かってついて下さい。 ※お子様の手の届かない所で保管して下さい。 ※長くお湯につけ置きしないで下さい。 ※直射日光に当てないで下さい。 商品特徴 大根、ニンジン、きゅうり、じゃがいも等の野菜をささがき風におろす事が出来ます。 和え物、酢の物やサラダ、また沖縄家庭料理のしりしりにも最適。 羽子板型なので握りやすく、穴が開いていますので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また、堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。   和え物、酢の物、サラダ作りに便利。

1080円

Juju野菜調理器 ネギーる
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 ネギーる 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 座金(ギザ刃):ステンレススチール 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/19×8×2p 商品サイズ/約13×6p 重量/46g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※使用される時は、まな板等の平らな所で使用して下さい。  また、指等が使用中にまな板に当たって擦れたりする事がありますので注意して下さい。 ※ご使用は手に持った状態で真っ直ぐに引いて下さい。斜めや横に引いたりすると、  刃が折れたりすることがありますので注意して下さい。 ※湿気のある所には保管しないで下さい。 ※直射日光の当たる所や高温になる所には置かないで下さい。 ※使用後は、水洗いをして水気をよく切ってから保管して下さい。 ※幼児の手の届く所には保管しないで下さい。 ※ネギの千切り専用調理器具ですので他の用途で使用しないで下さい。 商品特徴 ネギの千切り専用調理器です。ネギの千切りが簡単に作れます。 ラーメンや日本料理の調理時にお使いください。 柄の部分が握りやすく、穴があいていますので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。 細かな切れ目も簡単。千切りがあっという間に。

810円

Juju野菜調理器 きんぴらくん
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 きんぴらくん 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ハガネ ギザ刃部分:ステンレススチール 釘:ステンレススチール、鉄(ユニクロメッキ) 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/25.3×7.3×2p 商品サイズ/約18.5×5p 重量/80g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※ギザ刃部分は、少し斜めに傾いていますが製造上のミスではありませんので  触らないで下さい。 ※使用される時は、まな板等の平らな所で使用して下さい。  又、指等が使用中にまな板等に当たって擦れたりする事がありますのでご注意下さい。 ※細い野菜等千切りにされる時は、特に注意して使用して下さい。 ※細い野菜や短くなった野菜、曲がった野菜を皮引きされる時は、  気を付けて使用して下さい。 ※ご使用は、手に持った状態で真っ直ぐにゆっくりと引いて下さい。  斜めや横に引いたりすると危険です。 ※湿気のある所には保管しないで下さい。 ※直射日光の当たる所や高温になる所には置かないで下さい。 ※使用後は、水洗いをして水気をよく切ってから保管して下さい。 ※幼児の手の届く所には保管しないで下さい。 ※にんじん、ごぼう、大根等の千切り専用調理器具ですので他の用途で使用しないで下さい。 商品特徴 木製千切り専用調理器です。にんじんやごぼうの千切りが簡単にできます。 きんぴらやごぼうサラダ、かき揚げなどに幅広くお使いいただけます。 柄の部分が長いので握りやすく、穴が開いているので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 同じ細さに仕上がって味が均一に。

1296円

Juju野菜調理器 ちょっとスライス
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 ちょっとスライス 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ステンレススチール 皿ネジ:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/19×11×2p 商品サイズ/約14.5×p 重量/65g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※小さくなった野菜等は危険ですので使用せず、包丁で切ってください。 ※サラミ等硬いもののスライスには、まな板等の平らな所で使用して下さい。 ※湿気のある所には保管しないで下さい。 ※直射日光の当たる所や高温になる所には置かないで下さい。 ※使用後は、水洗いをして水気をよく切ってから保管して下さい。 ※幼児の手の届く所には保管しないで下さい。 ※輪切り専用調理器具ですので、他の用途には使用しないで下さい。 商品特徴 手軽に手早くきゅうりやサラミ、ネギなどをスライスできます。 ちょっと食べたいときや、おつまみ、麺類の薬味を作るときに重宝します。 かわいらしい三角形のデザインで、穴があいていますので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、 本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。 薬味ネギやおつまみのサラミを卓上で。

1026円

Juju野菜調理器 たんざく突
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 たんざく突 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃・サン:ステンレススチール(新潟県三条市) 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 個装資材/台紙:紙、袋:PET 内容量サイズなど 包装サイズ/32×9.5×1.5p 商品サイズ/約27×8.5×1p 重量/115g ※野菜以外には使用しないで下さい。 ※木材が小さくなってきたら、手や指にケガを負うことがあるので、適当なところで止め、  後は包丁を使用して下さい。 ※横には動かさず、まっすぐ、ゆっくり刃に向かってついて下さい。 ※お子様の手の届かない所で保管して下さい。 ※長くお湯につけ置きしないで下さい。 ※直射日光に当てないで下さい。 商品特徴 大根、ニンジンなどを簡単にたんざく切りできます。ボールをおさえるための 溝が付いているので、とても便利です。 羽子板型なので握りやすく、穴が開いていますので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また、堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。 サラダや炒め物にとっても便利。  

918円

Juju野菜調理器 シャキッとサラダスライサー
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 シャキッとサラダスライサー 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ステンレススチール 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/29×9×2.5p 商品サイズ/約27.8×8.5×2p 重量/130g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※刃先注意!野菜が小さくなってきたら危険ですのでご使用をお止め下さい。 ※作業はゆっくりと、危険のないようにおこなって下さい。 ※お子様の手の届かない所に保管して下さい。 ※用途以外には使用しないで下さい。 商品特徴 本体の両面に異なった刃がついていますので、「太千切り」と「たんざく切り」 2種類の切り方が簡単にできます。 太切りは和風サラダやきんぴらなどに、またたんざく切りは洋風サラダや 野菜スープの具作りに重宝します。 本体に溝がついていますので、食材が滑りにくく便利です。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。

1350円

Juju野菜調理器 大根突
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 大根突 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃・サン:ステンレススチール(新潟県三条市) 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 個装資材/台紙:紙、袋:PET 内容量サイズなど 包装サイズ/32×9.5×1.5p 商品サイズ/約27×8.5×1p 重量/102g ※野菜以外には使用しないで下さい。 ※木材が小さくなってきたら、手や指にケガを負うことがあるので、  適当なところで止め、後は包丁を使用して下さい。 ※横には動かさず、まっすぐ、ゆっくり刃に向かってついて下さい。 ※お子様の手の届かない所で保管して下さい。 ※長くお湯につけ置きしないで下さい。 ※直射日光に当てないで下さい。 商品特徴 大根、ニンジンなどの千本突きができます。 大根の千切り、ニンジン、ごぼうのきんぴら等にお使い下さい。 羽子板型なので握りやすく、穴が開いていますので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 また、堅くヤニが出にくいので、台所用品にも適しています。 ニンジンやゴボウにもお使いいただけます。  

918円

Juju野菜調理器 楽ラクおろし
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 楽ラクおろし 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ステンレススチール 釘:ステンレススチール 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/29.5×10.5×2.7p 商品サイズ/約29×10×2.3p 重量/137g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※指先に注意して下さい。野菜が小さくなってきたら危険ですので、  使用をおやめ下さい。 ※作業はゆっくりと、危険のないようにおこなって下さい。 ※ボールの上でおろす時は、安定していることをよく確認してからおこなって下さい。 ※ボールのおさえ溝とボールが合わない時は危険ですので、ボールの上でおろさないで下さい。 ※お子様の手の届かない所に保管して下さい。 ※野菜をおろす以外には使用しないで下さい。 ※ご使用後は水洗いをして水気をよく切り、  乾燥させて湿気のない所で直射日光を避けて保管して下さい。 商品特徴 おろし刃の他に、おろした物や水分などを落とす穴があいているので つまりにくくスイスイおろせ、ちょっと荒めの大根おろしができます。 羽子板型なので握りやすく、穴があいていますので掛けて収納できます。 ボールのおさえ用の溝が付いているのでとても便利です。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、 本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、 雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。また堅くヤニが出にくいので、 台所用品にも適しています。   大きめに開けた穴で、詰まらずスイスイおろせます。

1458円

Juju野菜調理器 かぼクック
温もりのあるJuju野菜調理器
商品名 Juju野菜調理器 かぼクック 特徴 野菜には「旨み」や栄養を含んだ数えきれないほどの細胞がぎっしり詰まっています。 その野菜に対して、切れ味の悪い調理器を使うと野菜の表面を何度も傷つけ、野菜本来の「みずみずしさ」や「おいしさ」を逃しかねません。 Juju野菜調理器には、職人がひとつひとつ丹念に仕上げた高品質の刃を使用しています。 「木」独特のクッション、温もりを最大限に活かし、 女性の手に馴染むよう計算して作られた、こだわりの形。 板前さんも納得の切れ味をどなたでも手軽に楽しむことができます。 材料・材質 木柄:ホオ(北海道・東北) 刃:ハガネ 座金:ステンレススチール 釘:ステンレススチール、鉄(ユニクロメッキ) 接着剤:不使用 塗装:なし 内容量サイズなど 包装サイズ/25.3×7.3×2p 商品サイズ/約18.5×5p 重量/68g ※刃部は危険ですので手で触らないで下さい。 ※使用される時は、まな板等の平らな所で使用して下さい。  又、指等が使用中にまな板等に当たって擦れたりする事がありますのでご注意下さい。 ※細い野菜や短くなった野菜、曲がった野菜を皮引きされる時は、  気を付けて使用して下さい。 ※ご使用は、手に持った状態で真っ直ぐにゆっくりと引いて下さい。  斜めや横に引いたりすると危険です。 ※湿気のある所には保管しないで下さい。 ※直射日光の当たる所や高温になる所には置かないで下さい。 ※使用後は、水洗いをして水気をよく切ってから保管して下さい。 ※幼児の手の届く所には保管しないで下さい。 ※皮引き専用野菜調理器具ですので他の用途で使用しないで下さい。 商品特徴 かぼちゃに味が染み込みやすくするためや、包丁を入れやすくするために、 部分的に皮を剥く事が出来ます。 柄の部分が長いので握りやすく、穴が開いているので掛けて収納できます。 プラスチック製品が多い中、この商品は国産のホオを使った製品で、本体は無塗装です。 ホオの木は昔から殺菌作用が高く、雑菌が繁殖しにくい木材と言われています。 かぼちゃの皮も簡単に剥けます。  

1080円

竹布うるおいマスク
のどやお肌を乾燥から守る竹布のうるおいマスクです。
商品名 竹布うるおいマスク 特徴 風邪や花粉症の予防に最適のマスクです。 5色展開でカラーも選べるカラーも豊富。 真冬から春先まで長くお使いいただけます。 材料・材質 表地:レーヨン(TAKEFU)100% 裏地:レーヨン(TAKEFU)70% 綿30% 縫製糸:ポリエステル エコ染料 ※ヒモ装着用の輪ゴム(透明)2個付き 内容量サイズなど 長さ:横20×縦10cm 厚み:5mm 紐の長さ:上25cm 下16cm 重量:10g カラー:紅梅/薄墨/胡桃/若竹/浅藍 ※柔らかくて縮みやすい生地なので、あらかじめ少し大きめに作ってあります。 ※手洗いをおすすめします。 ※手洗い後は形を整えて、耳ひものねじれを直してから、風通しの良い日陰に干して下さい。 紅梅 薄墨 若竹 胡桃 浅藍 裏面の色はすべてパープルです 商品特徴 のどやお肌を乾燥から守る竹布のうるおいマスクです。 表地にはガーゼ織りの生地、裏地には肌触りのよい天竺編みの生地を使用しました。 形は呼吸しやすい立体に、耳ひもは表地と同じガーゼ生地で気持ち良く、 またひもの長さが調節できるので自分のサイズに合わせることが可能で、耳が痛くなりにくいです。 飛行機など空気が乾燥する乗り物の中や、のどを傷めがちな睡眠時にご使用ください。 ※裏地は全てラベンダーカラーです。

1080円

TAKEFU竹布フェイスタオル
やさしさそのまま!使いやすくなって再登場
商品名 TAKEFU竹布フェイスタオル 特徴 竹でできた繊維「竹布」で作られたフェイスタオルです。以前のパイル地タオルが更に使いやすく改良されました。 竹布はなめらかな肌触りが最大の特徴です。竹には天然の抗菌性があり、雑菌が繁殖しにくいため、カビやニオイが発生しません。また、吸水性・放湿性が綿の2倍あり、水分を吸収しやすく乾きやすいので、快適にお使いいただけます。 材料・材質 レーヨン(TAKEFU):100% 縫製糸:ポリエステル エコ染料(ブラウンのみ使用) 内容量サイズなど 約35×88cm カラー:ナチュラル/ブラウン ・乾燥機を使用すると、縮む場合がありますので、ご注意ください。 ・パイルの糸がひっかかりやすいので、必ず洗濯ネットをご使用ください。 やさしい肌触りに軽さが加わりました 竹布の使い心地のよさは、なんといってもなめらかで優しい肌触りです。一度竹布を使うと、他の繊維がごわごわして感じられることがあるほどです。 新しい竹布パイル地タオルは、肌触りのよさはそのままに、軽やかな使い心地をプラス。持ち運びも楽になったのでスポーツやレジャーのお供に。色味も竹本来の色である生成り色になりました。シンプルでナチュラルな風合いが逆に新しさを感じさせます。 竹布には天然の抗菌性があり雑菌が繁殖しにくいため、カビやニオイが抑えられます。デリケートなお顔まわりにも快適にお使いいただけます。 吸水性、放湿性は綿の約2倍。水や汗をすばやく吸収、すばやく乾くので、脱衣所など湿気の多いところに置いても、さらっとした使い心地が続きます。 使いやすく改良されました タオルのフチはかわいらしい市松模様。フチの織りを変えることでほつれにくく、丈夫になりました。 パッケージもシンプルなエコパッケージにリニューアル。環境にやさしい竹布だから、パッケージもなるべく無駄のないものになっています。 竹はエコロジカルな素材 竹は非常に成長が早く、農薬も必要ありません。 上手な管理で、資源を減らすことなく活用できます。

1620円

竹布清布(すがしぬの)ガーゼハンカチ
やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ
商品名 竹布清布(すがしぬの)ガーゼハンカチ 特徴 やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ 材料・材質 本体:レーヨン(TAKEFU)100% 縫製糸:ナイロン エコ染料 内容量サイズなど サイズ:約39×30cm カラー:山吹/紅梅/浅藍/若竹/洗柿(あらいがき) ※漂白剤や蛍光増白剤入りの洗剤、および柔軟剤は使用しないで下さい。 ※タンブラー乾燥はお避け下さい。縮みの原因になります。 ※洗濯後は放置せず、形を整えずすぐに干して下さい。 ※生地の性質上、目寄れが起こりますが、品質不良ではございません。予めご了承下さい。 ※引っかかりやすいため、アクセサリー等の突起物にご注意下さい。 やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ 一重だと繊細で弱いガーゼ生地も二重にすることで、 やわらかさと丈夫さを併せ持つことができました。 竹布の中でも最も細い糸を使用し、二重に織り上げたガーゼ生地です。 抜群の吸水、速乾性です。また、使うたびに真綿のように柔らかさが増していきます。 とても軽くて薄いので携帯に便利。カラーは落ち着いた和風の5色展開です。

702円

竹布清布(すがしぬの)ガーゼハンカチ
やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ
商品名 竹布清布(すがしぬの)ガーゼハンカチ 特徴 やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ 材料・材質 本体:レーヨン(TAKEFU)100% 縫製糸:ナイロン エコ染料 内容量サイズなど サイズ:約39×30cm カラー:山吹/紅梅/浅藍/若竹/洗柿(あらいがき) ※漂白剤や蛍光増白剤入りの洗剤、および柔軟剤は使用しないで下さい。 ※タンブラー乾燥はお避け下さい。縮みの原因になります。 ※洗濯後は放置せず、形を整えずすぐに干して下さい。 ※生地の性質上、目寄れが起こりますが、品質不良ではございません。予めご了承下さい。 ※引っかかりやすいため、アクセサリー等の突起物にご注意下さい。 やわらかさと丈夫さを併せ持つガーゼハンカチ 一重だと繊細で弱いガーゼ生地も二重にすることで、 やわらかさと丈夫さを併せ持つことができました。 竹布の中でも最も細い糸を使用し、二重に織り上げたガーゼ生地です。 抜群の吸水、速乾性です。また、使うたびに真綿のように柔らかさが増していきます。 とても軽くて薄いので携帯に便利。カラーは落ち着いた和風の5色展開です。

702円

竹布リラックスパンツLady's
なんとも言えない履き心地で抜群の安心感
商品名 竹布リラックスパンツLady's 特徴 なんとも言えない履き心地で抜群の安心感 材料・材質 本体:レーヨン(TAKEFU)70% 本体:綿30% リブ部:レーヨン(TAKEFU)66% リブ部:綿28% リブ部:ポリウレタン6% 縫製糸:ポリエステル エコ染料 内容量サイズなど ウエスト:64-77p 股下:73cm カラー:カーキ 重量:210g ※洗濯の際は、必ず洗濯ネットをご使用下さい。 ※多少色落ちすることがあります。他のものとのお洗濯や、  濡れたままでの放置はお避け下さい。 ※漂白剤や蛍光増白剤入りの洗剤、および柔軟剤は使用しないで下さい。 ※生地の特性上、洗濯により、縮みや斜行(ねじれ)を生じる場合があります。  洗濯後は、形を整えた上で干して下さい。 ※タンブラー乾燥はお避け下さい。縮みの原因になります。 なんとも言えない履き心地で抜群の安心感 竹布リラックスパンツは、ずれないように足首を軽くしぼりました。 生地は厚すぎず、薄すぎず、パジャマやヨガウェアとしてもお使い下さい。 なんとも言えない履き心地で抜群の安心感。 やさしく包みこむような温かさでお腹や腰を守ります。

7020円

竹布ベリーウォーマーショーツ
腹巻とショーツの機能をあわせ持つ腹巻きショーツ
商品名 竹布ベリーウォーマーショーツ 特徴 腹巻とショーツの機能をあわせ持つ腹巻きショーツ 材料・材質 レーヨン(TAKEFU):95% ポリウレタン:5% ポリエステル:縫製糸 エコ染料 内容量サイズなど M:ヒップ87-95cm L:ヒップ92-100cm カラー:ベージュ/モカブラウン ※柔軟剤、蛍光増白剤入の洗剤を使用しないで下さい。 ※タンブラー乾燥はお避け下さい。 ※洗濯後は放置せず、形を整え、すぐに干して下さい。 ※この製品はピリング(毛玉)になり易い性質があります。糸を傷つけないようにして下さい。 ベージュ モカブラウン 腹巻とショーツの機能をあわせ持つ腹巻きショーツ 腹巻とショーツの機能をあわせ持つ腹巻きショーツです。 アンダーバストから腰、ヒップ全体をゆるやかに、かつフィット感を持たせて、包みこむようにデザインしました。 冷えからからだを守りますので、体温が下がる生理の時にもおすすめで、1枚でも、オーバーショーツとしてもご着用いただけます。ベーシックなベージュとモカブラウンの2色で、年齢を問わずご愛用いただけます。

3456円

竹布半袖Tシャツ Lady's
腕を通すのが楽しみになるほどの着心地のよさ。
商品名 竹布半袖Tシャツ Lady's 特徴 竹布でできたTシャツです。 汗をしっかり吸収し、さらっと快適に着ることができます。 材料・材質 レーヨン(TAKEFU):70% 綿:30% ポリエステル(縫製糸) エコ染料(ブラックのみ) 内容量サイズなど カラー:オフホワイト/ブラック/ラベンダー サイズの詳細は下記の表をご覧ください。 ・濃色は多少色落ちすることがありますので、他の物との洗濯はお避けください。 ・漂白剤、蛍光増白剤入り洗剤、柔軟剤のご使用はお避けください。 ・濡れたまま放置しないでください。 ・乾燥機のご使用はお避けください。 腕を通すのが楽しみになるほどの着心地のよさ。 着回しがしやすく、使いやすいのも大きなポイント。 毎日着たくなるTシャツです。 汗をしっかり吸収してベタつかない!  竹布には綿の2倍の吸水力があります。  汗をかきやすい暑い日でも、一日さらっと快適に着ることができます。  また、竹布は抗菌性にすぐれているので、汗のにおいもしっかり抑えます。  ランニングやヨガのウェアにもおすすめです。 竹がこんなに気持ちのいい布になるなんて!  竹布はシルクのようになめらかで、綿のようにやわらか。  汗をかいても蒸れずさらさら。  そして、竹は農薬や化学肥料を使わなくても育つエコ素材。  私たちにとっていいものが地球にもいいと、とってもうれしいですよね。  着心地のよさを追求するために、洗濯表示はタグではなく襟の内側にプリントしてあります。 サイズ表 オフホワイト ブラック ラベンダー

4104円

(最新の値段はリンク先でご確認ください)
・全ページ:25
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/ 19/ 20/
21/ 22/ 23/ 24/ 25/


|HOME|

Links:| いろいろ Collection D20| いろいろ Collection D21| いろいろ Collection D22| いろいろ Collection D23| いろいろ Collection D24| いろいろ Collection D25| いろいろ Collection D26| いろいろ Collection D27| いろいろ Collection D28| いろいろ Collection D29|